東京都西東京市芝久保町1-13-2 042-465-0261 15:00~23:00 月曜日、第1火曜 大人520円 小学生200円 未就学児100円 12台 アルカリ単純泉 |
|
---|---|
庚申湯は、懐かしく、そして新しい。露天風呂のある西東京市の銭湯です。「富士の湯」と「絹の湯」の2つのお風呂があり、男湯と女湯は1週間ごとに入れ替わりますので、個性豊かな2つのお風呂を週替わりでお楽しみ頂けます。
■水風呂 地下150メートルからくみ上げているので温度は一年中ほぼ同じです。 ■サウナ 遠赤外線が毛細血管や汗腺を活性化させ、血行を高め、発汗を促します。テレビをご覧になりながらご利用頂けます。 ■富士の湯 富士山の背景画を見ながら、大きいお風呂で心と体を癒してください。 ■絹の湯 野尻湖です。富士の湯同様に丸山清人氏に描いて頂いています。 ■露天風呂 解放感のある露天岩風呂で、天気の良い日は夜空を見上げて静かなひとときをお楽しみください。 ■薬湯 日替わりでいろいろな薬湯が楽しめます。40℃前後のぬるめのお湯で、ゆっくりおくつろぎください。 ■ジェットバス 強力なジェット水流によりヒップアップエステ・フットマッサージなどの効果があります。 ■絹の湯 白い細かい泡によって温浴効果、エステ効果、超音波効果、ダイエット効果、洗浄効果などさまざまな効果があると言われています。 ■脱衣室 昔ながらの格天井が銭湯の趣を醸し出す、明るく清潔な空間です。 ■休憩室 外の光が差し込む明るい空間で入浴後のひとときをお過ごし下さい。 ■フロント 銭湯というと番台のイメージですが、庚申湯はフロント形式となっていますので女性のお客様も気にせずご利用頂けます。 |
|
水風呂/サウナ/露天風呂/薬湯/ジェット/絹の湯/休憩室 |
|
外 観 | 水風呂 |
サウナ | 露天風呂 |
ジェット | 薬 湯 |
絹の湯 | 脱衣所 |
休憩処 | 受付け |
庚申湯 |
|
温泉ホームページ ※休みや料金は異なる場合がございますので直接お問合せください |
チェックした情報に関連する情報
自慢の水風呂のある施設を登録してみませんか
|
Mizuburo Japanについて
Mizuburo Japanでは、日本47都道府県にある源泉や名水、地下水など「良質な水風呂」のある温泉や銭湯、子連れ家族や友人と旅行を兼ねてリフレッシュできる「良質な水風呂」のある宿泊施設をご紹介しています。水風呂を利用している人は2割という調査結果がでています。水風呂とサウナやお風呂の「温冷交互浴」は血行が促進され湯冷めしにくく、免疫力や美肌、ストレス解消など健康への効果も期待できます。仕事の疲労や子育て中のママの気分転換にも銭湯や温泉は身近にあり利用しやすいのでお勧めです。水風呂の活用でこれまで以上の爽快感、軽快感、心身ともにリフレッシュした湯上りを、是非お楽しみください。
|